企画|お祭りに最適な9号長型ビニール提灯を徹底的に紹介してみることにした!
2020/11/09
こんにちは、キラメックの内田です。
ところで皆さん、ご存知かもしれませんが、ちょうちんには大小様々なサイズがあります。
また様々な形状があり、長型や丸型を筆頭に、ミニや弓張り、看板型、桶型と続きます。
あぁ、素晴らしい日本が誇る伝統工芸品っ!僕は心に決めました・・・
これはもう、やるしかない!やるしかないのですっ!
という訳で本日は、キャラと趣向を少し変えて、9号長型ビニール提灯を徹底的に紹介することにしました。
この記事の目次
9号長型ビニール提灯についての基礎知識とは?
9号長型ビニール提灯と一言にまとめても、何気に奥深いものなのです。
しかし、その奥深さを認識してもらうためには、ある程度の知識が必要だと思うのです。
そこでまずは、9号長型ビニールちょうちんの基礎知識をまとめます。
9号ビニール提灯のサイズ
9号長型提灯の大きさは、高さ約55cm×横はば約24cm程度で、両手で抱えるには適切なサイズです。
ちなみに、同じ9号でも丸型になると、高さ約28cm×横はば約24cm程度となります。
9号長型提灯の素材
9号長型提灯の素材は、和紙・ビニールともにあります。
和紙は水気に弱く、屋内設置に向いていますが、伝統的な趣が好まれ、お祭りや割烹、老舗旅館などでは屋外でも活用されます。
一方のビニールは、耐水性だけではなく、耐久性にも強く、屋内外に使用される現在の主流素材です。
9号長型ビニール提灯の色
オリジナル作成の際はもちろん、既製品であっても、9号長型ビニール提灯には、様々なカラーバリエーションがあります。
白や赤、青、緑などの単色から、赤白、桃城、青白といったコンビカラーまで、用途やお好みに合わせてお選びいただけます。
9号長型ビニール提灯の張り方と印刷
9号長型ビニール提灯は、1枚張りと2枚張りと呼ばれる製法で作られます。
提灯を作成する際、合計で8枚のビニール素材をはって表面を仕上げるシングルばりと、シングルばり2枚分相当のビニール素材を1枚のサイズとして、合計で4枚はって表面を仕上げるダブルばりがあります。
下記の図をご覧ください。
印刷については、一般的に好まれる正面、背面、右左と言ったベースをもちますが、全面を利用しての表現も可能です。
お祭り用に使用されることの多い9号長型ビニール提灯ですが、特に名入れ印刷が定番のオーダーメイドになります。
なおお祭りを含め、提灯への印刷はご指定いただいた書体にて、職人が手描きで仕上げます。またカッティングシートを貼り、プリントを行う製法もあります。
サンプルとして御覧頂いております画像は、コンビカラーの提灯ではありますが、赤や青の単色のものであっても、力強い名入れを承っております。
9号長型ビニール提灯が納品された際の注意点
ビニール提灯は、折りたたまれて納品されます。その際、生地同士がくっついたりすることのないよう、白い粉がついていることがありますので、軽く払って落としてください。
また冬場に新規のビニール提灯を使用する際は、急に開くと破れてしまう可能性がありますので、ドライヤーの温風などを活用して、ゆっくりと温めながら開くようにしてください。
9号長型ビニール提灯を上や下から見てみよう!
改めてみると、上下の輪っかを注視してみると、わっぱ飯のことを思い出しました。
ちなみに納品時は、折りたたまれた形で箱に入ってやって来ますが、配達時の損傷を防ぐ意味で、提灯の中に紙が入っています。だから、なんでこんな紙が・・・!?と怪訝な顔をしないで下さい。大事なのです、その紙1枚がっ!!
9号長型ビニール提灯がお祭りで活躍する理由と代表的な用途とは?
ビニールに限らず、和紙もですが、9号長型提灯はお祭りで活躍することが多いです。
例えば、町内名や地域名をいれて、お神輿を装飾するアイテムとして活用されたり、櫓を組んで、お祭りの開催を支援してくれた、協賛者や協賛企業などの名入れをほどこした提灯を一斉に飾り付けたり、期間中、御祭禮やお祭りと書かれた品で、商店街のアーケードを彩ったりします。
何か1つ、そこだけに特化して使用されるのではなく、お祭り全体を盛り上げるために活用されていることを考えると、最も9号長型ちょうちんが活躍するシーンは、お祭りであると言っても過言ではないでしょう。
その他、代表的な用途は?
すべての9号長型ビニールちょうちんが、お祭り専用であり、そのために作成されることはありません。もちろん、その他の用途もあります。
中でも、店舗宣伝や装飾は代表的な用途です。
スペースの限られた店舗様にとっては、まさに最適の大きさです。
またイベントやバーゲンセール、ショッピングモールの装飾としても活用されています。
提灯は、賑やかなイメージが自然と彷彿するアイテムなので、盛り上げたい状況において、確かな仕事をします。
こうして代表的な用途を見ていくと、根幹にあるのは、お祭りなんじゃないか?と思えてくるから不思議です。
文明が発達し、灯りとしての必要性が乏しくなっても、お祭りでは提灯が使われ続けたことを考えますと、継続は大事だぞ!と強く思います。
それはそうと現在、9号長型ビニール提灯を灯す際は、ローソクを使うことはほぼありません。
徹底的にを趣旨としましたので、9号長型ビニール提灯を使う時にも焦点を当ててみましょう!
9号長型ビニール提灯をお祭りで使う際に必要な電球・電灯・ソケットはどこで買える?
現在、9号長型ビニール提灯の灯りは、ほとんど電灯がともしています。
他の形状でも、サイズでも、和紙でも、電灯が灯りをともしています。
では、その電灯や電球、設置する際に必要なソケットコードなどはどこで買えるのか?
特に初めて、9号長型ビニール提灯を使用する方にとっては非常に大事なことですよね。
はい!電灯やソケットコードなどはキラメックSTOREの提灯、既製品コーナーでご購入していただけます。
キラメックで半ハイしておりますソケットコードは、1灯用でも3mの長さがありますので、お祭りなどの環境に適した専用品となっております。
既製品では、最大30灯までに対応したものを取り扱っており、電灯を吊るす位置やソケット数などの調節が行えるオリジナル作成も承っておりますので、お気軽にご相談下さい。
なお、電球に関しましては、市販の物をご購入頂く形になります。予め、ご了承下さい。
せっかくですから、あえて、激安販売とかありきたりな言葉を使わせてもらいます。
9号長型ビニール提灯の友、電灯・ソケットコードなどの付属品を激安販売しています!
大胆に宣伝するって、気持ちの良いものですね!
ついでなので、もうひとつ、分かりやすくちょうちん関連の宣伝をさせてもらいます!
9号サイズにこだわらない!それならば、提灯シミュレーターの出番です!
9号長型ビニール提灯を作りたくて、参考に見てみたけど、もうちょっと大きいのがほしいなーと思った、そこのあなた!
下記をご覧下さい。
どうですか?160cmのお姉さんが音声案内はしてくれませんが、うちわ片手に、にこやかな微笑みを浮かべながら、選択した提灯のサイズと自らの身体を比較してくれています。
これにより、大体の大きさが把握できますので、予定しているスペースに適した大きさか?邪魔にならないか?など、比較することが出来ます。
使い方もわずか2ステップ!
小学生でも出来る、ちょうちんシミュレート!!って宣言しておきましょう。
さてさて、こうして9号長型のこと、それ以外のちょうちんのことにも触れてきましたが、最後に重要なお知らせを1つ。
提灯のオリジナル作成は、これから夏にかけて、繁忙期を迎えます。
ものすごく工場が混み合いますので、結果、納期をいつも以上に頂くことが増える可能性があります。
そのため、夏祭りに9号長型ビニール提灯を使いたい!とお考えの際は、早めに!なるべく早めに!今からだって早すぎない!思い立ったが吉日!そんな気持ちで、計画的なオーダーメイド制作をおすすめします。
せっかくなので、9号長型ビニール提灯の耐久性を調査してみました。
おぉっ!
おぉぉっ!!
おぉぉぉおっ!!!
手のひらを押し返すその反発力は、べらんめーいっ!強い風にも負けねーってんだぁ!おとといきやがれぇ!と、なぜかべらんめえ調に声を発しているようでした。
※なお、これはあくまでも耐久性を分かりやすく伝える実験です。決して遊んでいるわけではありません。また実際のご使用には、適した用途用法でお使いください。